ベンチグラインダーがけっこう邪魔なので
ソーチェーンを研磨する機械、ベンチグラインダーです。
ただでさえ狭い納屋の、作業台から出っ張った部分が邪魔で仕方ありません。そうしょっちゅうソーチェーンを研磨してる訳ではないので、いや年間を通して考えれば滅多に研磨しないので、使わない時は壁際まで移動出来るようにしたいんであります。

t19mmの板に爪付きナットを使ってベンチグラインダーを取り付け、その板ごと滑らせて壁際へ押しやれるようにしました。使う時は、現時点ではクランプを使ってますが、ゆくゆくはノブボルトにしようと思います。

この改造作業中にベンチグラインダーを転倒させてしまい、ハンドル(赤矢印)を折ってしまいました。


ハンドルは本体から出たM6ボルトによって取り付くようになってるので、とりあえず車庫にころがってたラミン丸棒にM6のネジ立てして取り付けました。マヌケな話しです、私は最近自分の道具を壊してばかりいます。

これでこの場所が使えるようにもなり、奥へ行く際に邪魔にもならなくなりました。

スポンサーサイト