ロープアクセス体験会~田んぼの土場の大クヌギにて
チームやっさん(私が勝手に言ってるだけ)のやっさん(親子)、Y山さん、K原さん、私の6人で木登りをしました。和田神社危険木処理を去る2月10日に行った時のメンバーであります。
やっさんは既にクライミングの道具を持っていますがDdRTオンリーで、私はSRTオンリー、Y山さんとK原さんは全く未経験です。今回の目的はY山さんとK原さんにロープアクセスを体験してもらう事でありました。
ここで
ツリークライミング
ツリーイング
という呼び方はわりと一般的に言われてますが、これら (ほかにもあるのかもしれません) は登録された商標なので公の場所で使うのは好ましくないようです。これらの協会の講習を受けて資格を取得できた人がその協会の主旨に則った活動をする場合にやっと使える名称ということのようです。
そもそも私は木登りをする事そのものが趣味なのではなく、枝や幹を切り落とす為にやむなく登っている訳であり、その手段の一つがロープを(補助的にではなく直接に)登るという事です。つまり樹上にアクセスする手段のうちのひとつがロープを直接登るロープアクセスという表現になります。ほかにはスパークライミングや梯子や素登りなどがあるのだと思います。
という訳で、土場にある大クヌギです。

K原さんSRTで登高中。

Y山さんSRTで登高中。

Y山さんSRTとやっさんの長男DdRTのツーショット。

K原さんは整体師さん、SRTでの登高中に予約の電話が入って応対しているのとY山さんのDdRT登高のツーショット。

私も初めてDdRTで登高させてもらいました。

もがいております。
樹上からの土場の景色です。

やっさん親子は午前中で帰り、残った3人は持ち寄りでランチです。
まずK原さんは焚き火台で餃子を焼いてくれ、

Y山さんは豚汁を作ってきてくれました。

そして料理が出来ない私は圧力鍋で、妻に教えてもらったとおりに火力を操作して飯を炊きました。

K原さんが火起こしに使っていたマキタ18Vバッテリーブロワ、予想してたよりはるかに強力で気に入り、葉っぱ吹きやチェンソー掃除に山で使えそうなので夜に注文しましたです。集塵用のダストパックも付属していて、バッテリーは持っているので本体のみの購入で8,000円ほどでありました。

焚き火の火起こしやチェンソーの給油時のフタ周りのゴミ飛ばし、ハーエース荷室の掃除、家のおもての掃除、自分の作業服のゴミ飛ばしなどに使ってみましたが、非常に使えます。大きいのを薪狩り終盤にもう少しで買ってしまうところでしたが、踏みとどまって良かったです。大きいのより確実に出番が多いです。
やっさんは既にクライミングの道具を持っていますがDdRTオンリーで、私はSRTオンリー、Y山さんとK原さんは全く未経験です。今回の目的はY山さんとK原さんにロープアクセスを体験してもらう事でありました。
ここで
ツリークライミング
ツリーイング
という呼び方はわりと一般的に言われてますが、これら (ほかにもあるのかもしれません) は登録された商標なので公の場所で使うのは好ましくないようです。これらの協会の講習を受けて資格を取得できた人がその協会の主旨に則った活動をする場合にやっと使える名称ということのようです。
そもそも私は木登りをする事そのものが趣味なのではなく、枝や幹を切り落とす為にやむなく登っている訳であり、その手段の一つがロープを(補助的にではなく直接に)登るという事です。つまり樹上にアクセスする手段のうちのひとつがロープを直接登るロープアクセスという表現になります。ほかにはスパークライミングや梯子や素登りなどがあるのだと思います。
という訳で、土場にある大クヌギです。

K原さんSRTで登高中。

Y山さんSRTで登高中。

Y山さんSRTとやっさんの長男DdRTのツーショット。

K原さんは整体師さん、SRTでの登高中に予約の電話が入って応対しているのとY山さんのDdRT登高のツーショット。

私も初めてDdRTで登高させてもらいました。

もがいております。
樹上からの土場の景色です。

やっさん親子は午前中で帰り、残った3人は持ち寄りでランチです。
まずK原さんは焚き火台で餃子を焼いてくれ、

Y山さんは豚汁を作ってきてくれました。

そして料理が出来ない私は圧力鍋で、妻に教えてもらったとおりに火力を操作して飯を炊きました。

K原さんが火起こしに使っていたマキタ18Vバッテリーブロワ、予想してたよりはるかに強力で気に入り、葉っぱ吹きやチェンソー掃除に山で使えそうなので夜に注文しましたです。集塵用のダストパックも付属していて、バッテリーは持っているので本体のみの購入で8,000円ほどでありました。

焚き火の火起こしやチェンソーの給油時のフタ周りのゴミ飛ばし、ハーエース荷室の掃除、家のおもての掃除、自分の作業服のゴミ飛ばしなどに使ってみましたが、非常に使えます。大きいのを薪狩り終盤にもう少しで買ってしまうところでしたが、踏みとどまって良かったです。大きいのより確実に出番が多いです。
スポンサーサイト