シーズン終了を宣言したものの ・ ・ ・
仲間と相談し、もう薪狩りのシーズンは終了やな ・・・ と話しあいました。
薪もそこそこ貯まり、春になってそれぞれに新たな作業が待っているのであります。
私もやらなければならない事が一杯あります。
でもやっぱり中途半端な状態で終わらせるのが気持ち悪く、今日もまた山へ来てしまいました。

先週やり残したカエデの伐採であります。

植木の苗を育てている地主のおじさんが、大きくなりすぎた木を処分して新たな苗を育てるスペースを確保したいのではなかろうかと、せめてもう少し伐ることにしました。
両側には別の、傷めてはいけない木があるので、重心方向には倒せません。
プルラインをかけて、

オープンフェイスノッチを切ります。
受け口の角度が小さいと倒伏時にすぐ閉じてしまい、そこから非力な手牽引では倒せなくなるからです。

そして滑り止めの結び目を作って何度もゆさぶって

無事に倒伏です。

本日の何本かは蔓地獄です。フジとアケビです。

アケビには既にツボミができてました。非常に申し訳ないのですが、切るしかないんであります。

一番奥の1株5本の株立ちだけは今シーズンは見合わせます。狭い所なのでうかつには倒せません。

このあと、お茶屋のおじさんが消毒に来て追い立てられながら去りました。
コンテナに軽く入れての搬出です。道との境に低い柵があるので結構きついんであります。

また貯薪を増やしてしまいました。薪棚を増設しなければ ・・・
モクレンはピークをやや過ぎた感じです。



コマツナの花です。
薪もそこそこ貯まり、春になってそれぞれに新たな作業が待っているのであります。
私もやらなければならない事が一杯あります。
でもやっぱり中途半端な状態で終わらせるのが気持ち悪く、今日もまた山へ来てしまいました。

先週やり残したカエデの伐採であります。

植木の苗を育てている地主のおじさんが、大きくなりすぎた木を処分して新たな苗を育てるスペースを確保したいのではなかろうかと、せめてもう少し伐ることにしました。
両側には別の、傷めてはいけない木があるので、重心方向には倒せません。
プルラインをかけて、

オープンフェイスノッチを切ります。
受け口の角度が小さいと倒伏時にすぐ閉じてしまい、そこから非力な手牽引では倒せなくなるからです。

そして滑り止めの結び目を作って何度もゆさぶって

無事に倒伏です。

本日の何本かは蔓地獄です。フジとアケビです。

アケビには既にツボミができてました。非常に申し訳ないのですが、切るしかないんであります。

一番奥の1株5本の株立ちだけは今シーズンは見合わせます。狭い所なのでうかつには倒せません。

このあと、お茶屋のおじさんが消毒に来て追い立てられながら去りました。
コンテナに軽く入れての搬出です。道との境に低い柵があるので結構きついんであります。

また貯薪を増やしてしまいました。薪棚を増設しなければ ・・・
モクレンはピークをやや過ぎた感じです。



コマツナの花です。
スポンサーサイト